野の花 山の花 3月


オオイヌノフグリ 大犬の陰嚢  ゴマノハグサ科  3月下旬 青梅市近郊

 広々とした休眠地などに群生したオオイヌノフグリは、春、太陽が高度を増すと、いっせいに青い星のように花を浮かび上がらせる。まさに地上のブルースターだ。

付記 オオイヌノフグリは早春の花だが遅れて出るタチイヌノフグリがある。オオイヌノフグリの花が終わったもののようにも見える。タチイヌノフグリはたいへん小さい花で殆ど目立たない。 

ヤマルリソウ

山瑠璃草
ムラサキ科

3月下旬
青梅市の低山


 小さな沢の斜面に見慣れぬ青い花を見つけたとき思わずヤマルリソウとつぶやいた。
 実際見たのは今日がはじめてだが、ヤマルリソウには思い出がある。
 はじめて見たヤマルリソウは想像していたほど瑠璃色ではなかったが、気分のよい一日となった。


カキドオシ

垣通し
シソ科

3月下旬
青梅市近郊


 どこにでも見かける春先の雑草だ。咲き出した花は小さいが造形はすばらしい。
 この日は風が強く、群落をなした小さな花はふるえ続けていた。
 花が終わるとともに、茎がよく伸び垣根を通り抜けるほどにもなる。草取りの絶好の対象だ。
 もう少し花が大きければ観賞用植物ともなっただろう。


カンスゲ

寒菅
カヤツリグサ科

3月下旬
青梅市の低山


 遅い午後の沢のほとりりに春分を過ぎた陽光が射し込み、普段は目立たないカンスゲの穂が美しい。沢ガニも、そろそろ出てくるころだ。


Index  2月の2 3月の1 3月の2 3月の3 3月の4 * 3月の6 3月の7 4月の1 4月の2 索引